宮城県 沖縄県 通信制高校 青森県

仙台育英学園高等学校の情報/評判は?資料請求はこちらから

更新日:

公式サイト:https://www.sendaiikuei.ed.jp/hs/

学校がある都道府県

本校 宮城
分校・協力校・スクーリング実施施設 青森/宮城/沖縄
直営・提携するサポート校

 

仙台育英学園高等学校の特色

 

10月入学もあります

 

仙台育英学園高等学校の概要

 

カテゴリ 広域通信制高校
校長名 加藤 雄彦
住所 本校 〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-4-1
電話番号 022-256-4148
FAX 022-256-4208
最寄駅 JR仙台線「宮城野原」駅下車、徒歩1分
生徒が入学できる都道府県 宮城、青森、岩手、山形、秋田、福島、栃木、埼玉、東京、沖縄
沿革 1905年 10月「育英塾」を開設(本学院創立)
1951年 3月 学校法人仙台育英学園設立認可
1998年 4月 「通信制課程」開設
2001年 12月「通信制課程」広域認可
2002年 4月 ILC青森開校
2014年 4月 ILC沖縄(コザミュージックタウン内)開校
教育理念
形態・課程・学科 単位制による通信制課程・普通科
併設する課程
併設課程への転籍
入学・卒業時期 入学時期:4月、10月
卒業時期:3月、9月
修業年限 3年以上
学期制 2学期制
卒業認定単位 74単位

 

仙台育英学園高等学校のスクーリングについて

 

登校日数 ①毎週1回日曜(ILC宮城・ILC青森)
②月2〜3回 土曜日
③ILCによっては、平日も行なっています。
スクーリング会場 仙台市、八戸市、沖縄市

 

仙台育英学園高等学校の学校生活の状況

 

学習状況
併修単位 本校の全日制課程に在籍し、一定の条件のもとに通信制課程で併修することができます。
学校行事 校外学習・スポーツ大会・体験学習・ボウリング大会・スポーツ観戦・新入生歓迎会・沖縄修学旅行
同好会・クラブ活動
特別活動
生活指導
進路指導
進学指導
補修指導

 

仙台育英学園高等学校の生徒に対する対応

 

【不登校生】
・担当職員が直接相談・電話相談を行なっている。
【転・編入生】
・前籍校で修得した単位は大半が認められる。
・入学は4月と10月の2回になっているが新入学生同様に、転入学及び編入学についても随時受け付けている。
【保護者連絡】
・保護者向け通信だよりの送付を1ヶ月に1回行っている。

 

仙台育英学園高等学校の生徒数・教員数

 

生徒数 568名
教員数 男性:27名
女性:6名

 

仙台育英学園高等学校の学費

 

入学金:3万円
授業料:6,000円×履修単位数+3万4,700円
教育復興会費:1万円(入学時)

 

仙台育英学園高等学校の進路状況


大学:14名
専門学校:17名
山形大学、首都大学東京、東京理科大学、東北福祉大学、法政大学、芝浦工大学、神奈川大学、宮城学院大学、八戸学院大学など

 

仙台育英学園高等学校の募集要項

 

新入学

 

出願資格 高等学校へ入学することができる方
入学時期 4月、10月
検定料
出願書類
選考方法
合否発表
入学手続き

 

 

仙台育英学園高等学校のアクセス

 

東北地方

 

■本校

〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-4-1

九州・沖縄地方

 

■沖縄校

〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1-1-1コザミュージックタウンB-102

この記事が気に入ったらフォローしよう

学校のパンフレットは早めに取り寄せておこう!

通信制高校

通信制高校への入学を考えている場合は、先に資料請求を終わらせておいたほうが良いでしょう。

インターネットに書いてある情報とパンフレットに書いてある情報に違いがあることも珍しくありません。

通信制高校のパンフレットに書いてある情報のほうが正確ですし、ネットの情報より細かく書いてあります。

また願書の提出期間などは通信制高校によって違いがありますし、資料請求が遅れたせいで受験できないこともあるので、早めに資料請求しておくに越したことはありません。

最近はネットで1分程度の入力をするだけで通信制高校の資料請求を済ませることができます

ご希望の通信制高校はもちろん、家の近くにある他の通信制高校も資料請求してみるとよいでしょう。資料請求するのは無料ですし、安易に入学を決めるより、比較してしっかり検討したほうが良いです。

こちらから通信制高校のパンフレットを無料で請求できますので、早めに済ませておくことをおすすめします。

-宮城県, 沖縄県, 通信制高校, 青森県

Copyright© 通信制高校チョイス , 2024 All Rights Reserved.